本文へ移動

溶接管理技術者研修会(口述試験免除)

講習紹介

本研修会では溶接管理技術者に求められる知識を分かり易く整理、解説いたします。
 
溶接管理技術者資格の認証制度は国際規格である ISO 14731及び JIS Z 3410を規範文書とした、日本溶接協会規格(WES 8103 「溶接管理技術者認証基準」)により運用しております。
本資格は建築鉄骨をはじめ橋梁・圧力容器・化学プラントなど、様々な産業分野の溶接関係者に適するものとして、その重要性がますます高まっております。
 
この認証評価試験の受験準備対策を目的とした『溶接管理技術者教育講習会』(日本溶接協会より認定された常設研修会:本講習会の修了者は口述試験が免除されます−2年間有効)を、前期および後期の認証評価試験に対応させ年2回にわたって、溶接協会の方式と内容を一致させ開催しております。

2024年度 講習日程(川崎会場)

講座名称
定員
日程
受講料(税込み)
空席状況
1級コース
40名
4/9(火)~4/12(金)
52,800円
開催決定!
○余裕あり
2級コース
80名
4/9(火)~4/11(木)
41,800円
開催決定!
○余裕あり
※受講者が5名未満の場合、講座開催を中止させて頂くことがありますので予めご了承下さい。



講習スケジュール 【1級コース】

日程
時間
講座内容
1日目
9:30 ~ 16:30
溶接法および溶接機器
2日目
9:30 ~ 16:30
金属材料と溶接性ならびに溶接部の特性
16:30 ~ 17:00
ガイダンス(試験要領について)
3日目
9:30 ~ 16:30
溶接構造の力学と設計
4日目
9:30 ~ 16:30
溶接構造物の品質マネジメントと溶接施工管理等

講習スケジュール 【2級コース】

日程
時間
講座内容
1日目
10:00 ~ 16:00
金属材料と溶接性ならびに溶接部の特性
16:00 ~ 16:30
ガイダンス(試験要領について)
2日目
9:00 ~ 13:15
溶接法および溶接機器
14:15 ~ 18:30
溶接構造の力学と設計
3日目
9:30 ~ 16:30
溶接施行・管理
一般社団法人日本溶接協会の研修会と同様の内容です。
※1級及び2級の受験資格は別添の「WES8103-2019抜粋」によりご確認の上、コースを選定して下さい。
※ガイダンスの時間では、試験申込書の配布や書き方及び試験要領の説明をさせて頂きます。

溶接管理技術者評価試験の受験資格について

詳細はこちら

講習教材と関係資料

テキスト受講に際しては、下記テキストを必携といたします。
1級用: 「溶接・接合技術総論」 第7版1刷    
定価:9,350円(税込み)
2級用: 「新版改訂 溶接・接合技術入門」第3版1刷    
定価:4,125円(税込み)
※テキストをお持ちでない場合は、研修会申込みに合わせて事前にご購入ください。
上記テキストとは別に『演習問題集』(非売品)を、当日会場にて配付いたします。

過去問題集研修会では使いません、自由にご購入ください
「筆記試験問題と解答例」1級 (産報出版) 定価:2,200円(税込み)
「筆記試験問題と解答例」2級 (産報出版) 定価:1,980円(税込み)

講習申込方法

講習申込書を下記リンクよりダウンロード頂き必要事項をご記入の上、講習開始日の3営業日前までに下のいずれかの方法でお申込み下さい。
※当センターにご来場される場合は、受付窓口でのお申込みも可能です。

方法(1)
講習申込書をFAX送信送信先:044-233-7976
受講料を下記口座にお振込み下さい
  
 りそな銀行川崎支店 当座預金 No.0413442
   口座名義:ザイ)ニホンヨウセツギジュツセンター
※請求書ご希望の場合は、申込書にチェックを入れてください。受講券と同封して送付します。

方法(2)
受講料、講習申込書を同封して郵便局で「現金書留」で下記住所に送付してください
〒210-0001 神奈川県川崎市川崎区本町2-11-19
(一財)日本溶接技術センター TEL:044-222-4102
※料金受取後、領収書は基本受講券と同封しての送付になります。お急ぎの方は事前にご連絡ください。
郵便物到着日が申込日になります。

申込書ダウンロード

その他の注意事項

受講票の送付
・申込書の受領から受講票の発送まで3~5営業日程度かかることがあります。受講票は申込書に記入された住所に受講者本人へ送付いたします。お早めにお申込みください。
・受講票は、当日必ずご持参ください。
※但し、講習開始直前(5営業日以内)にお申込みの場合、受講券の送付は行いません。
受講当日のお渡しになります。

テキストの事前送付
購入されたテキストは基本受講当日のお渡しになります。
事前送付をご希望の場合は送料着払いで送り致します。講習申込時にお申し付けください。
※但し、講習開始直前(5営業日以内)にお申込みの場合は、事前送付は行いません。


申込みのキャンセル(取り消し)
・申込み受付後に受講を取消す場合は、開講日3営業日前までに電話連絡をしてください。受講料から手数料1,000円を差引き返金いたします。これ以降は返金しません。
・返金に際しましては事務処理の都合上、お時間を頂く場合があります。予めご了承ください。
・但し、別途販売のテキストなどのキャンセル返金はできません、予めご了承ください。


修了証書
・研修会の全日程を受講された方には、修了証書が交付されます。修了証書を取得した場合、評価試験のうち口述試験免除の対象期間が2年間与えられます。ただし、筆記試験の結果だけでは適格性を評価できないと判断された場合には免除されないことがあります。また、 WES8103の改正により、受験条件を満たす以前に筆記試験を受験し合格した場合には、修了証書の取得有無に関わらず、受験条件を満たした後に口述試験を受験及び合格する必要があります。(詳細は別紙概要をご確認ください。)
・評価試験受験申請書は、研修会当日に行われるガイダンスをお聞きいただき、記入方法をご確認の上、必ず修了証書の写しを添付の上、ご送付ください。
長時間に渡る離席や途中退室が確認された場合、修了証書を付与できない可能性がございます。予めご了承願います。

人材開発支援助成金、CPDS等について
・人材開発支援助成金(旧キャリア形成促進助成金)の受給を希望される事業所につきましては、雇用保険適用事業所毎に、その所在する地域の各都道府県労働局にお問合せ願います。各労働局の一覧は、厚生労働省のホームページ(http://www.mhlw.go.jp/)をご確認願います。
・人材開発支援助成金、CPDS等の制度の活用を希望される場合、必要書類をご準備、ご記入の上、講習期間中に当センターの事務局までご持参ください。郵送対応も可能ですが、事前に電話連絡をお願い致します。
・また、各制度についてのご質問は、各々の窓口にお問い合わせください。
お急ぎの方は下記TELまで
044-222-4102
メール問合せはこちら
TOPへ戻る